内容説明
日本の大学制度の変遷をたどり、その特徴とそれを支える法制度を解説。「大学全入」時代を迎える現代の「高大接続」の課題をみつめ、大学の果たす役割を問う。
目次
第1章 序説 大学について
第2章 大学制度
第3章 大学教育の現状と課題
第4章 高等学校と大学の接続(高大接続)
第5章 大学における研究と科学技術・学術政策
第6章 大学における教育・研究のモード変容
著者等紹介
渡辺一雄[ワタナベカズオ]
玉川大学教育学部教授、教育博物館館長。1948年生まれ。京都大学教育学部卒業。文部科学省勤務などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 鏡 百年文庫