内容説明
5人の執筆者がことばのさまざまな側面に焦点を当てて初歩的な言語観察の方法を具体的な例を用いわかりやすく説明しています。
目次
1 ことばWatch
2 ことばを聞く
3 呼び方・呼ばれ方
4 正しい「間違った」文
5 ことばを使う
6 若者ことばとピジン化
7 言語とマスメディア
著者等紹介
榎本正嗣[エノモトマサツグ]
玉川大学文学部助教授。1953年生まれ。玉川大学文学部卒業。玉川大学文学部大学院修士課程修了。スタンフォード大学言語学部大学院修了。コーネル大学言語学部客員研究員、玉川学園女子短期大学助教授を経て、現職
飯村龍一[イイムラリュウイチ]
玉川大学文学部助教授
小田真幸[オダマサキ]
玉川大学文学部助教授
兼築清恵[カネチクキヨエ]
玉川大学文学部助教授
松本博文[マツモトヒロフミ]
玉川大学文学部講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- だましだまされ生きるのさ