内容説明
パニック障害とはどんな病気か。最新の薬物療法と精神療法。発作への対処法とメンタルケア。
目次
第1章 パニック障害ではどのようなことが起こるか
第2章 パニック障害とはどのような病気か
第3章 パニック障害の診断・治療の進め方
第4章 回復に近づくための日常生活のケア
第5章 家族や周囲の人は患者さんをどう支えるか
第6章 症例集…回復へのプロセス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
双海(ふたみ)
10
症状や具体的な治療方法(治療薬、認知行動療法など)、家族の対応など網羅的に情報がつまっており、非常に勉強になりました。2021/08/22
カッパ
9
看護師として知るためにこの本を読むとしたらという点で読んでみました。教科書とかだとわかりにくい点もあるのでこの病気にターゲットを絞ってしりたいならこの本を読むことは一つの選択肢として悪くないなと思いました。2021/09/14
寿々喜節句
3
比較的わかりやすいパニック発作の本。併発しやすいものや誤診されがちなものまでしっかりと書かれている。2024/02/01
月と星
2
★★★症例集がたくさんある。第5章の家族はどう支えるか,が読みたかった部分。望ましい言葉:そばにいるから・よくなっている・できたね・ありがとう・だいじょうぶ。新しい本なのにイラストが古い。2022/03/15
Go Extreme
2
パニック障害ではどのようなことが起こるか:パニック発作 パニック障害の経過 女性のパニック障害 パニック障害とはどのような病気か:実態 原因 脳の障害・ストレス・体質の影響 パニック障害の診断・治療の進め方:受診 治療 薬物療法 精神療法 回復に近づくための日常生活のケア:体内時計を取り戻す4つのコツ アルコール・タバコ・コーヒーのリスク 自分にあったリラックス法 家族や周囲の人は患者さんをどう支えるか:自己中心的な行動 衝動的な行動 認知行動療法 症例集・回復へのプロセス2021/06/25
-
- 電子書籍
- シンデレラは嘘をつく【タテヨミ】 58話
-
- 電子書籍
- 天医無縫 1