内容説明
数的推理の問題の正解を導きだすことと、それを数学的に厳密に解くということは全く別のことです。本書は、「公務員試験に必要な算数・数学の知識の整理」、「公務員試験にあった解法の習得」を柱に作成しました。
目次
第1章 数の性質を知る(整数・自然数の決定;n進法 ほか)
第2章 文章問題を解く(方程式・不等式;歩合・百分率 ほか)
第3章 確率を理解する(順列・組合せ;いろいろな場合の数 ほか)
第4章 図形に慣れる(三平方の定理;角度と面積 ほか)
-
- 和書
- 人の生きるは何んのため