内容説明
1万人以上に転職者が実践した絶対に後悔しない転職方法!転職で後悔したくない人のための面接会話のコツ。
目次
第1章 転職で後悔しないための3つのステップ
第2章 ステップ1 転職の目的を明確にする
第3章 ステップ2 質問の意図を把握する
第4章 ステップ3 納得してもらえる伝え方を知る
第5章 転職目的別 面接の話し方・伝え方
第6章 話し方以外で気をつけること
第7章 自分に合った企業の探し方
著者等紹介
丸山貴宏[マルヤマタカヒロ]
株式会社クライス&カンパニー代表取締役社長。1963年京都府宇治市生まれ。86年滋賀大学経済学部卒業後、リクルートに入社。人事採用担当を約7年経験し、93年にクライス&カンパニーを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たこ焼き
6
給与の伝え方を考える。具体的に伝えること。主体的な行動にフォーカスすること。成功体験の理由分析を伝えること。失敗に対する対応を伝えること。動機とその動機がフェアなものであることを伝えること。給与に見合った仕事をする覚悟を伝えること。異動の可能性が少ないことを伝える。最後の質問をよく練っておくこと。(少なくとも5つほど。具体的な職務内容、働き方、経営方針)逃げの転職ではなく逆境にどれだけ立ち向かったかを伝えること。これまでのスキルを生かせるということをしっかり伝える。プライベートも学ぶことをアピール。2024/04/24
チョビ
3
先々会社を変える方はもちろん。社内面談にも使えそう。かなり事例も載ってます。最近コミニュケーション能力の枯渇を感じている方にはかなり耳の痛いことと思います。それだけ実践的です。1回でもお勤めに出た方には相当なパンチがある、と感じること請け合い!2017/11/16
サンセット
1
転職で後悔しないためには、まずどんな問題を解決したいのか明確にする(一貫性のある会話をする上でも重要)。面接では質問の意図を理解して、分かりやすく的確に答える(丁寧すぎたり用語を使ったりしない)。自分の希望は素直に伝える(あくまでも前向きな理由を言う)。本音を話して不合格なら気にしない(そこに勤めても問題は解決しないので)。転職することで失ったら困ることも明確にしておく。実績の説明は、数値や具体名を出すと分かりやすい。退職理由はあくまでも自責として話す(自分なりに努力したが職場を変えられなかった等)。2021/03/28
mizu-co
0
具体例が多くてわかりやすかった。転職する時は読み返そう。2017/08/07
お魚くわえたザサエさん
0
ためになる。2023/01/19
-
- 和書
- 神社の起源と歴史
-
- 電子書籍
- アンメット(1) ーある脳外科医の日記ー