出版社内容情報
マンガを読むだけで、仕事の効率が何倍も上がり、プライベートもさらに充実すること間違いなし!?
ChatGPTの超基本~活用術までマンガだから楽しくわかる。
「ChatGPT-4o」にも対応!
〈本書の特長〉
☆マンガだから楽しくChatGPTを学べる!
「ChatGPTという言葉は聞いたことがあるけど、そもそも何ができるの?」
「どうせ難しいんでしょ」
とITやAIに苦手意識を持っている方にピッタリ。
仕事や日常での活用方法やそのコツを1からマンガで解説しています。
☆操作方法や専門知識はコラムでカバー!く
コラムでは具体的な操作手順も紹介しているので、
同じように操作すれば基本の活用方法をマスターできます。
☆2024年5月アップデート「GPT-4o」に対応!
ChatGPTの基本的な活用術だけでなく、
2024年5月に登場した「GPT4-o」もカバー。
一歩先の活用術を知ることができます。
内容説明
たった1時間でここまでできる!登録~基本操作、メール作成、アイデア出し、プレゼン資料作成、語学学習、ダイエット、SNS運用、家計の見直し。
目次
1章 いまさら聞けない!ChatGPTの基本の「き」(ChatGPTで何ができる?;ChatGPTが注目されている理由 ほか)
2章 業務が半減する!ChatGPTのビジネス活用術(活用法1 ビジネスメールをつくろう!;活用法2 企画書をつくろう! ほか)
3章 最強の相談相手!ChatGPTの日常活用術(日常でも使えるChatGPT!;ChatGPTで語学学習! ほか)
4章 ここまでできる!ChatGPT活用術(PowerPointのスライドをつくろう!;ChatGPTとの音声会話のしかた ほか)
著者等紹介
酒井麻里子[サカイマリコ]
ITジャーナリスト、ライター。株式会社ウレルブン代表。Yahoo!ニュースエキスパートコメンテーター。生成AIやXR、メタバースなどの新しいテクノロジーを中心に取材。運営するWebマガジン『TechComm‐R』(https://vr‐comm.jp/)では、XR・メタバースの、ビジネス・教育・福祉・地方創生などの領域での話題を発信している
そのさき都稀[ソノサキトマレ]
マンガ・イラストを中心に活動。ミニキャラや動物などゆるいイラストを描くのが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。