出版社内容情報
物価上昇、介護費用、家…70代が直面するお金の悩みをFPが解説。一生安心なお金の守り方、使い方がわかる。お得な補助金も紹介
内容説明
もう悩まない!お金の不安から解放される方法。お得なシニア割引、もらえる補助金も紹介!
目次
第1章 一生安心のお金の準備とは?
第2章 日々の家計を見直そう
第3章 好きなときにちょっとだけ働く
第4章 終の棲家は自宅以外考えられない?高齢期の住まいの見直し方
第5章 いちばんの不安 医療・介護にかかるお金はいくら?
第6章 いざというときのための70代からのお金の残し方
著者等紹介
畠中雅子[ハタナカマサコ]
ファイナンシャルプランナー。高齢期のお金を考える会代表。新聞・雑誌・Webなどに多数の連載を持ち、セミナー講師、講演、相談業務などを行う。2002年から始めた高齢者施設の見学は300回を超えるなど高齢者施設への住み替えについても詳しく、アドバイスも行っている。近年ではフランス、オランダ、アメリカ、韓国などの海外の高齢者施設の見学に出かけるなど、海外の介護事情にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。