• ポイントキャンペーン

ロゴの秘密―思わず話したくなる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784471191221
  • NDC分類 674.3
  • Cコード C2030

内容説明

花王の月はもともと右を向いていた。ヤマト運輸は子供の落書きでクロネコに。スタバの人魚が近づいてくる!?キリンのラベルには隠し文字が。ナイキのロゴは35ドル!?誰もが知っているあのロゴには、こんな歴史と想いがつまっていた。現在・過去のロゴ総計400以上を収録。社名の由来や商品パッケージの変遷までわかる。

目次

機械
生活
食品
外食/流通
レジャー/エンタテインメント
通信/IT/金融
運輸/建設/不動産
エネルギー/素材

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei-zu

16
様々な分野の会社のロゴが色鮮やかで、見ているだけで楽しい。懐かしー、こんなロゴあったよね、なんて。 企業の成り立ちと時代の流れに伴う事業の変遷の説明も楽しい。ナイキがオニツカタイガー(現・アシックス)のアメリカ輸入に端を発するなど知りませんでした。 企業イメージの変化とともにロゴも改定される。込められた思いは消費者をも動かしていく。2021/06/16

ちか

13
みんなが知ってる有名企業のロゴのうんちく。やはりいろいろな思いがあって作られていた。私の読み込みが浅いのか?甘いのか? 思わず話したくなるまでは… ごめんなさい。2014/09/25

bakky

6
会社の顔でもあるロゴマーク。色々、思いが込められていて面白い。しかし、麒麟のロゴマークよく考えてあるなぁ。2019/01/06

こうちゃ

6
見慣れたロゴだけど、普段じっくり見たことがないので、変わったことにも気づかなかったものが多かった。2013/08/21

Yanabod

6
会社に歴史あり。有名企業のロゴの変遷を見て楽しむ本。ある程度年を取ってから読むと懐かしのロゴがたくさん乗っていて感慨深かったです。真面目な本でもないので、雑学として読むと楽しめます。2013/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6751444
  • ご注意事項

最近チェックした商品