はじめてのずかん<br> はじめてのずかん のりもの

個数:

はじめてのずかん
はじめてのずかん のりもの

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784471104108
  • NDC分類 K536
  • Cコード C8076

出版社内容情報

大きな写真やひとめでわかる特徴など、小さなお子さまにとってもわかりやすく、本を楽しめる工夫を施した図鑑です。

内容説明

みるだけでもたのしい!はくりょくまんてんのしゃしん。「いちばん」アイコンでのりもののみりょくがよくわかる!ひらがな、カタカナでよめるわかりやすいかいせつ。

目次

くるま
でんしゃ
ひこうき
ふね

著者等紹介

海老原美宜男[エビハラミキオ]
1975年に鉄道や働く車など乗り物の写真に特化した跡土技術写真事務所を設立。JR東海、日本通運などの広報カメラマンののち、乗り物全般を撮影・取材する交通ジャーナリストとして活動。日本初であるカラー版のバスの写真集『日本のBUSワイドカタログ バス』(山と渓谷社)を発表するなど、長年ジャーナリストとして活動していく中で撮り溜めた資料は数多く、歴史的資料も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくさん

1
こういう乗り物図鑑で自分も言葉とか自然と用語もよくわからんと覚えて言った感じもあるかもしれない。全部がひらがなで添えられて読める感じになっているし、解説も特に大きな子ども扱いの手抜き感もなく誠実だなあって思いました。2023/09/04

moco

1
【6歳2か月】とても見やすかったのですが、残念ながら娘ちゃんは興味なし。2023/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20670325
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品