目次
第1章 主賓の心構えとふるまい(主賓とは;役割をハッキリさせる ほか)
第2章 極上の祝辞を目指して(最高の披露宴はあなたが作る!;身の丈に合った祝辞を ほか)
第3章 祝辞文例集(新郎側;新婦側 ほか)
第4章 乾杯の発声(あらたまった席での乾杯;喜びを乾杯にこめて ほか)
第5章 すぐに使える!名言・格言&ことわざ・四字熟語集(名言・格言編;ことわざ編 ほか)
著者等紹介
青空球一[アオゾラキュウイチ]
本名、村田幸正。1957年北海道生まれ。株式会社BLESS代表取締役。青空球児、好児に師事し、その後ラジオやテレビに多数出演する。これらと並行してブライダル司会に従事、これまでに2500件以上をこなす。また、豊富なブライダル業界での経験から祝辞の代筆業を行い、30000件以上の依頼を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひさ大
0
参考になりました。 これと同時並行で、原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」を読むと、なおよし。 私も無事主賓スピーチさせていただきました。2020/02/29
フナッキー
0
スピーチの心得が満載。参考になります。2017/10/07
Humbaba
0
人は、話の内容よりも話してのことをよく観察している。話者はどうしても話している内容に注目してしまうが、いくらそこだけを高めたとしても周囲から評価されるとは限らない。自分がどのような態度で、どのような口調で、そしてどのような速さでしゃべっているのかをよく見なおしてみると良いだろう。2013/06/06
かんたろう
0
結婚式の主賓としてのスピーチを頼まれてしまい、あわてて書店に行って手に取った一冊がこれ。ただのスピーチ集でなく主賓としての心構え、気を付けること等から書かれていて、結構役に立った。2009/03/11