内容説明
どうして肥満になるのでしょうか、どうすると肥満をなおせるのでしょうか。肥満の原因、生活習慣病との関係、メタボリックシンドローム、予防と解消法、肥満症の治療にいたるまで一挙に解説。
目次
肥満の基礎知識編(肥満と肥満症;肥満と生活習慣病;メタボリックシンドローム)
肥満の予防と解消編(肥満にならないために;肥満の正しい解消法)
肥満症の治療編(肥満症・メタボリックシンドロームを治す)
著者等紹介
井上修二[イノウエシュウジ]
1938年群馬県生まれ。64年東京大学医学部卒業。73~76年米カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)に留学し肥満研究に従事。94年国立健康・栄養研究所老人健康・栄養部長、99年共立女子大学家政学部教授などを経て、2009年より現職。医学博士。国際肥満研究連合元副理事長、日本肥満学会名誉会員(元理事長)。日本肥満学会功労賞、日本糖尿病・肥満動物学会功労賞受賞。叙勲(瑞宝小綬章)。日本の肥満研究の第一人者として幅広く活躍
上田伸男[ウエダノブオ]
1951年静岡県生まれ。77年徳島大学大学院栄養学研究科修了。78年宮城学院女子大学、90年国立公衆衛生院栄養生化学部、93年宇都宮大学教育学部、06年東京医療保健大学を経て、2011年から現職。保健学博士、管理栄養士。日本栄養改善学会評議員、倫理委員会委員、日本栄養・食糧学会、日本アレルギー学会などに所属。日本栄養士会「日本栄養士会雑誌」論文委員長、東京都栄養士会広報部会長など継続中
岡純[オカジュン]
1948年福岡県生まれ。73年京都大学医学部卒業。同附属病院で研修医、同大学院医学研究科博士課程で医化学専攻。82年国立栄養研究所(現・独立行政法人国立健康・栄養研究所)入所、核酸代謝研究に従事、米デューク大学派遣留学、室長、応用栄養学研究部長を経て、2004年より現職、06~09年同栄養学科長。生化学、応用栄養学、臨床栄養学を担当。医学博士。国立健康・栄養研究所名誉所員、日本栄養改善学会理事、日本肥満学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。