目次
第1章 スポーツ運動学基礎理論(スポーツ運動学はどんな学問か;運動研究における科学と哲学;スポーツ種目の分類 ほか)
第2章 スポーツの技術論~「できる」動きかたの理論(「できる」ための技術;競技力を支える技術;技術の獲得 ほか)
第3章 わざ指導の促発方法論(わざの観察;「わざ」のゲシュタルト的認識;わざの「時―空間」認識 ほか)
著者等紹介
佐野淳[サノアツシ]
1957年生まれ。1982年、筑波大学大学院体育研究科修了。鹿児島大学助教授、筑波大学教授を経て、現在、筑波大学名誉教授。日本スポーツ運動学会会長。博士(コーチング学)。筑波大学在職中に、筑波大学体操競技部コーチ(女子)、監督(女子)、部長を歴任(1993~2022年)。筑波大学附属中学校校長(2020~2022年)。専門はスポーツ運動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。