中国人の交渉スタイル―日米ビジネスマンの異文化体験

個数:

中国人の交渉スタイル―日米ビジネスマンの異文化体験

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784469230932
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C3033

内容説明

日米ビジネスマンの対中交渉経験を検討し、特に文化的制度的要素から中国人の行動様式を解明して、誤解や摩擦を回避するための指針を提供する。政府間交渉も射程に入れた、実用的で役に立つ異色の実践的中国論。

目次

第1章 なぜ中国との交渉がむずかしいのか
第2章 交渉の舞台
第3章 前哨戦
第4章 実質的な交渉過程
第5章 交渉に潜む中国人の感情
第6章 対中交渉の基本原則

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

isao_key

3
本書の目的を著者は、対中交渉のための戦略案を作ることではなく、中国的な慣行を見極める手段として、民間部門の交渉経験を検討することで誤解を回避し、政府間の交渉の一助とすることと述べる。対中交渉の基本原則を6つ挙げている。この中でも特に、相手に恥をかかせることで交渉を優位に立とうとするとし、また相手に甘えることで大きな見返りを期待するともいう。中国人の交渉スタイルについては交渉の過程で、1.具体的な合意事項をめぐる交渉といった表面的レベルと2.「感情的な契約」と取り決めようとする潜在的なレベルがあるという。2013/01/29

May

2
中国、韓国、台湾等の方々と仕事をすることがたまにある。日本人の考え方(≒慣習)は違う、と感じることが多いのは確かだ。本書('92出版)の中国と今の中国ではだいぶ様相が変わっているわけだが、特に中国の交渉スタイル、というか私が付き合った人・会社のそれは日本のとは違うということは変わっていない。ざっと読んで、こういうもんなんだと心構えを作っておくほうがいいかも。何があっても動揺しなくて済む(かもしれない)。中国社会の見えない掟(講談社現代新書)も合わせてどうぞ。2018/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/734682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品