内容説明
「言語」は、伝える相手や時間や社会の状況に応じて、絶えず揺れ動いてきた。本セレクション第2巻では、言語変化のほか、言語獲得から言語類型論までを射程に入れ、ことばのダイナミズムを探る。全42本。
目次
言語と状況(言語と空間;階層言語という壁 ほか)
言語と社会(社会言語学と翻訳;「フラングレ」問題 ほか)
言語類型(言語の型と文化の型;日本語は特異な言語か?―類型論から見た日本語 ほか)
言語の変化・変異(アイヌ語について;南島語起源説について ほか)
言語獲得・起源(言語獲得のしくみ;チンパンジーの言語 ほか)
-
- 和書
- 心にひそむ罪