ウィトゲンシュタイン全集 〈7〉 数学の基礎

個数:
  • ポイントキャンペーン

ウィトゲンシュタイン全集 〈7〉 数学の基礎

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 15時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784469110173
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C3310

出版社内容情報

シリーズ解説:
「彼を知りえたことは私の生涯の中で最も刺激的な知的冒険の一つであった」という B・ラッセルの証言を引くまでもなく、ウィトゲンシュタインの哲学的思索の軌跡は、二十世紀の知的世界が遭遇した一つの事件であった。比類のない分析力のおもむくところは、論理的に完璧な言語の構想から、具体的な語の使われ方に文法を見出そうとするところにまで及び、考察の照準は、一貫して言語の批判に向けられていた。

内容説明:
独創的意味論の展開

『数学の基礎』は数学と論理学の哲学にかんするウィトゲンシュタインの考察の集大成であり、『哲学的文法』第二部以来の主要テーマ「数とは何か」「数学とはどういう学問か」に答えていよいよ明確な反プラトニズムの立場をうちだしたものである。数とは、それに対応する仮定する必要のないものであること、数学とは、ある絶対的真理を発見するのではなくて問題処理の方式や規則を発明する学問に他ならないこと、等の主張を通じて、『哲学探究』に結実する独自の意味論のケース・スタディを試みた野心作である。

最近チェックした商品