日本文法小事典

個数:

日本文法小事典

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 327p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784469012262
  • NDC分類 815.036
  • Cコード C3581

出版社内容情報

「は」と「が」や「に」と「で」の使いわけは?「国語学」と「生成文法」を共通の問題意識のもと、新たな方法論による日本語研究の道を拓く。

内容説明

「は」と「が」の使い分けは?「くださる」と「いただく」の違いは?…日本文法の見直しが迫られるなか、日本語教育にも役立つ内容を満載し、新たな方法論による日本語研究の道を拓く、ニュータイプの文法百科。

目次

日本語文法理論(はじめに;形式文法;内容文法;統辞論的文法)
生成日本語文法(生成日本語文法概説;日本語の照応表現;日英語比較統語論―日・英語の類型論上の相違点とその理論的説明)
日本語の構文(自動詞文と他動詞文の対応;使役文;受身文;授受動詞文;主語と文構成)
「は」と「が」(「は」と「が」;「は」と「が」:統語構造と談話構造)
テンス・アスペクト(テンス・アスペクト;~テイルの意味;「タ形」と「ル形」;「~テイル」)
日本文法のトピック(「に」と「で」;うなぎ文と「だ」の文法;数量表現―「3匹の子豚」;とりたて詞とそのスコープ;否定のスコープ)
日本語表現論(言葉の機能;情報のなわ張りの理論と日本語の特徴;日本語のテクストとコミュニケーション)
日本語の音韻(はじめに;音素に関するいくつかの問題;諸家のアクセント論;アクセント理論における種々の問題)
付録・日本文法研究史年表

最近チェックした商品