折口信夫事典

折口信夫事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 746p/高さ 24X17cm
  • 商品コード 9784469012194
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C3591

内容説明

「まれびと」とは何か。「常世(とこよ)」が意味するのはどのような世界か。折口信夫が創り出した独特の用語の詳細な分析を通して,折口学の全貌を明らかにする。

目次

序章 折口学への道
1章 折口明彙解説(まれびと;常世;精霊;呪言・呪詞;ほかひ・ほかひびと;天皇霊;くにぶり;万葉びと;みそぎ・はらへ;みこともち;宮廷詞人;古代・古代研究;国学;伝承;芸能史;民謡・芸謡;律文 ほか)
2章 著作解題
3章 研究文献目録
4章 その生涯、学問的足跡(評伝;略年譜)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

南註亭

0
本書は1988年の刊行。10年後の98年に増補版が出されていますが、いづれも、事典としてはもちろんですが、研究小論集としても読めます。オススメ度は、☆☆☆☆☆ 5つです。2011/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1098843
  • ご注意事項

最近チェックした商品