夏の辞典

個数:

夏の辞典

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434358500
  • NDC分類 814
  • Cコード C0091

出版社内容情報

また、「あの季節」がやってくる――。
強い太陽光に灼かれる夏、プール後のそよ風に身をゆだねる夏、祭りの喧騒にワクワクする夏。そして……8月31日のなぜか切ない気持ち。そんなエモーショナルな夏の言葉を集めた「辞典」ができました。

新旧の日本語の中から、星涼し、遠花火、水に燃え立つ蛍、
晩夏光など、美しい響きを持つ言葉を厳選して、収録。

各ページを彩るのは、ドラマのワンシーンのような写真・イラストの数々。写真は、香川県在住の人気写真家・岩倉しおりさんと、愛知県を拠点に活動中の有馬りささんの作品群を収録しています。
夏を舞台にした小説、マンガ、歌(俳句、短歌、名曲)のガイドもあり。夏のあらゆる要素をすべて詰め込んだ1冊です。

■夏を舞台にした創作のヒントに
■大和言葉や古語の知識を広げたいときに
■季節の挨拶文を送りたいときに
■“夏生まれ”のあの人へのプレゼントに


【目次】

内容説明

ページを開けば、そこに“永遠の夏”がある。ときめく日本語×感じる写真。

目次

第1章 夏の灼熱
第2章 夏の想い
第3章 夏の雨
第4章 夏の空と風
第5章 夏の生命
第6章 夏の星と闇
第7章 夏の終わり

著者等紹介

梅内美華子[ウメナイミカコ]
青森県八戸市生まれ。同志社大学文学部卒業。小学生のころより作歌を始める。1988年、短歌結社「かりん」入会、馬場あき子に師事。1991年、第37回角川短歌賞受賞。歌集に『若月祭』(第1回現代短歌新人賞)『エクウス』(芸術選奨文部科学大臣新人賞、第8回葛原妙子賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

154
夏の言葉&写真、夏を舞台にした小説、マンガ、歌(俳句、短歌、名曲)、夏満載の素敵な辞典です。暑い夏を乗り切るための、清涼本だと思います。 https://liberalsya.com/978-4-434-35850-0_06/2025/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22613175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品