内容説明
生きるか死ぬかのその瞬間、あなたはどうする?今、あなたにできることは、家族で、友達同士で、地域で、学校で、職場で、生き残るための知恵と技を学び、みんなで自助・共助のレベルをアップさせ、安全・安心の絆を広め深めて行くことなのです。
目次
第1章 心肺蘇生法をマスターしよう!(心肺蘇生法;心肺蘇生法・シミュレーション;心肺蘇生の重要性 ほか)
第2章 火災から生き残る術を学ぼう!(火災;火災に立ち向かえ;消火設備 ほか)
第3章 極めろレスキューテクニック!(救助;救助隊ってこんなのだ!;支持搬送 ほか)
著者等紹介
絆マンGA[キズナマンGA]
1963年福岡県で生まれる。現役の消防士、防災士、応急手当指導員、北九州ゆかりの漫画家、消防機器発明家。2024年自助・共助の取り組みの強化を目的に安全・安心をマンガでクリエイティブにサポートし、安全・安心の先にある日常を楽に生きるをモットーに「生き残る術」を武器に絆マンGAに変身する。実体験で培ってきた災害現場で直接役に立つ消防士の知恵と技を伝授、体験談や事例などを伝えることで多角的な角度から生き残る確率をアップさせる取り組みを実施。また、災害現場で役に立つ数々の消防アイテムを開発し現場の消防活動に貢献。企業や小学校などへの4コマ漫画による防災学習などの取り組みを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。