出版社内容情報
優しい人に寄り添う本ができました。ときどき、自分を追い込みすぎていませんか? 優しさゆえにつらくなっていませんか? その優しさ、じつは最強の武器なんです。この本では、優しい人の素晴らしい特性を活かして、豊かな人生を送る方法をご紹介します。まず、優しさを大切にしながらも、自分を守ることの大切さをお伝えします。自分の感情や限界を理解し、まわりの人々との良好な関係を築くことで、より幸せな毎日が待っています。優しい性格は、他者を思いやる力であり、正しい判断の基盤にもなるのです。でも、優しさには挑戦も伴います。他者を傷つけずに自分の意見を主張する力や、上手に「ノー」ということを学ぶことで、より健全な人間関係を築けるんです。この本には、心の安らぎを得るための具体的な実践方法や、幸福感を育むための考えかたが満載です。自分を大切にしながら、まわりの人々と共に成長し、よろこびを分かち合う。そのためのヒントや考えかたをお届けします。優しさを武器にして、さらなる幸福を追求する方法が見つかるはずです。愛する人々との関係を深め、より充実した人生を手に入れるための旅路に、ぜひ一緒に出かけましょう。優しさが、きっと素晴らしい未来への道しるべとなるはずです。優しい人に、心からエールを送ります。
内容説明
優しい心のまま、しなやかに生きていきませんか?優しい人こそ幸せをつかめる、シンプルで持続可能なライフスタイルの提案!優しい人は、優しい人なりの生きかたがある。優しさを活かしたライフスタイルを身につければうまくいきます!
目次
優しい人の生きにくさ
合わない考えかたを捨てよう!
優しい性格を生かした生きかた
優しい人が不幸にならないために
優しい人なら戦わない選択をする
優しい人が使える得意技って?
優しい人って誰を愛したらいいの?
長期的な幸せを手に入れる
心が疲れたときにしたいこと
優しい人のライフスタイル
優しい人が捨てたほうがいいもの
期待と比較と評価に注意!
著者等紹介
上江ちはる[カミエチハル]
東京都出身。大学卒業後、一般企業の事務職として約10年間勤務。結婚・出産を経て、二児の母となる。育児と仕事の両立に悩みつつ、優しさゆえの性格を突きつめ、自身の経験を元に本書『優しいままで生きてゆく』をまとめる。穏やかな性格と洞察力を活かし、現在も事務職を続けながら、執筆活動に励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。