コマンドマガジン 〈#178〉

個数:

コマンドマガジン 〈#178〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 74p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784434344466
  • NDC分類 798.05
  • Cコード C2320

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Koning

35
文禄慶長の役とか、壬申倭乱とか呼ばれる秀吉の朝鮮出兵の戦いの一つがテーマで、日本史系の延長とするか東アジア史の何かととらえるかでも見方は変わる感じがする。けれど、個人的には東アジア史的ゲームって買わんのが多いので(なので、GameJournalをほとんど買わないのはその辺もあるかもしれん)定期購読的にお願いしてなきゃ買ってないかもしれんタイトルではあります(コラ。日明戦争の中でも戦術的には勝てるんだけど、戦略的にはダメダメなのが分かるんで、戦役の全般をシミュレートする奴の方がいいのかも。2024/08/24

nizi

4
いつまでたっても読み方が覚えられない「碧蹄館の戦い」がメイン。大木さんの記事は「チャーチルのドイツ兵」で、ドイツ系ユダヤ人からなる特殊部隊SIGが北アフリカの独軍飛行場を襲撃したが、脱走者が通報したため一個支隊が全滅したというギャグみたいな悲劇がさらりと書いてある。2024/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22124847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品