内容説明
フジテレビの「不敗神話」を作った男が日本サッカーの20年を語る。ドーハの悲劇、マイアミの奇跡、ジョホールバルの歓喜、日本サッカー史上最高視聴率66.1%を記録した2002年ワールドカップ・ロシア戦など、日本サッカーの激動期の数々の名勝負を、報道されなかった監督や選手の素顔、サッカー放送ビジネスの実態と共に解説。ベスト&ブライテストな一冊がここに待望の再書籍化!
目次
第1章 試合中継の舞台裏とテレビ局の仕事
第2章 ワールドカップを巡るテレビ業界狂想曲
第3章 テレビは日本代表の成長を伝え続けた
第4章 オリジナルサッカー番組の作り方
第5章 歴史を紡ぐドキュメンタリー番組制作
第6章 番組制作で出会った愛すべきサッカー人
著者等紹介
村社淳[ムラコソキヨシ]
1983年フジテレビ入社。Jリーグ創設前からサッカー番組制作に携わる。ディレクター。プロデューサー。『すぽると!』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。