内容説明
絶景につつまれ、自然とともに過ごす贅沢な時間。ガイドブックに載っていない、人と暮らしに寄り添う旅。「しあわせな国」フィンランドでしたいこと50篇。
目次
1 紅葉の季節(ラップランドでハイキング;野生のトナカイの群れに会う;オーロラを見る ほか)
2 雪と氷のフローズンワールド(極夜を体験する;マイナス20℃を経験する;自然の声を聞く ほか)
3 夏(森で摘んだ花で花冠を作る;お花畑を自転車で走る;飲めるほどきれいな川で泳ぐ ほか)
著者等紹介
伊集院霞[イジュウインカスミ]
世の中の真理を求めてダンサーからYOGAの世界へ。フィジカルワールドからメンタル、そしてSoulへと自分自身の意識が移行しつつある中、インドにて一人のフィンランド人に出会う。そこからがフィンランドへの旅の始まり。自然からの恵みをわけてもらいながら暮らすことへの感謝の気持ちとともに、国内外へ旅をする、自称「旅するヨーギニ」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
manami
1
「フィンランドでしたい50のリスト」というかたちでレポートされたこの本は、これまでのガイドブックには載っていないリアルフィンランドが満載でした。5年前からフィンランド語を独学で学んでいる著者なので、フィンランド語のあれこれに関する話も興味深くて面白い。たくさんの写真も眺めているだけで楽しくて、著者のフィンランド愛がしみじみと伝わってきました。2024/11/16
Go Extreme
1
歴史・2つの戦争 人気の秘訣・教育 女性の活躍 幸福度ランキング1位 紅葉の季節: ラップランドでハイキング 野生のトナカイの群れに会う オーロラを見る ミルキーウェイを撮る キャンピングカーで旅をする モッキのサウナに入る 薪のストーブで過ごす 朝もやの川を見る イッタラの食器を買う パン作りに挑戦する 雪と氷のフローズンワールド: 極夜を体験する マイナス20℃を経験する 自然の声を聞く 夏: お花畑を自転車で走る 飲めるほどきれいな川で泳ぐ 光の森を散歩する サーミの文化に触れる ばらジャムを作る2024/09/19
HANA
1
死ぬ前に一度観てみたいと思うオーロラのページと、みたこともない雪景色に目を閉じてしばらく妄想。森の中でブルーベリーを摘んだり、それを使ってパイを焼いたりと、日常の中に隠れるわくわくがたくさん詰まっています。(レシピをみて作ってみました。)とにかく写真がきれい。疲れたときに時々眺めたい本。今日はどのページを見ようかと家にいながらフィンランドに旅をしたような気持ちになれる。2024/08/13