- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
手順を確実にこなすと、部下の行動が3ヶ月で変化する!部下のモチベーションがどんどんアップ。「考えさせる」ために「考えさせない」。「え、そこから?!」教えるのは超基礎から。仕組みを整えたら、人が動きはじめた!
目次
1章 「部下が変わらない」と嘆く上司の5つの現状(今すぐ動かなければならない現場に立っている;上司と部下では見ている世界が違う ほか)
2章 基礎編 部下を育成するための土台づくり(「伝わったかどうか」を感じながら話をするだけで、伝わります;1ON1とは、部下の価値感をさぐる時間 ほか)
3章 実践編 部下を成長させる仕組みづくり(習慣化で部下に経験値を蓄積させる;思考プロセスをなぞらせ、指示通り行動させる;合わないルールは変えろ!?自由に発想させるための環境づくり)
4章 部下育成の仕組みづくりがもたらす最大の成果とは(育成スキルが職場に与える効果;上司から部下へ受け継がれる想いが組織を育てる;自由に生きる)
著者等紹介
岡本陽[オカモトアキラ]
人材育成コンサルタント。IMソリューションズ株式会社代表取締役。専門分野は「人材の活用・育成」×「IT」を通じた組織の活性化や、訪問しない営業のインサイドセールス。自身のコンサルタントとしての経験から独自のノウハウを提供している。民間企業だけでなく、自治体、商工会・商工会議所、中小企業大学校などでのセミナー・研修の講師実績も多数。大学卒業後、ITベンダーに勤務したのち、BtoBの営業アウトソーシング会社へ転職。マネージャーとして人材の育成をしながら、採用、社内研修講師などを経験。独立後は、愛媛県よろず支援拠点のチーフコーディネーターを経験し、6000件を超える事業者支援と並行して、専門人材の活用を通じた副業人材のマネジメントについても学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
hiroy
けんおじ




