目次
第1章 音の高さについて
第2章 音符・休符・拍子とリズム
第3章 様々な記号や標語
第4章 音程
第5章 音階
第6章 移調・転調・近親調
第7章 和音とコード・ネーム
第8章 楽曲形式
第9章 声楽曲と器楽曲の種類・演奏形態
第10章 著名な音楽家たち
著者等紹介
長友洋喜[ナガトモヒロキ]
宮崎県宮崎市生まれ。2005年東京大学卒業。同大学大学院博士後期課程修了。音楽教育史の論文で博士(教育学)を取得。幼少期にピアノ、高校在学中に声楽を始め、声楽は古田豊、藤原俊輔、桂光廣、志田桂子、ピアノは前田美穂子、日高俊子の各氏に指導を受ける。東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格(審査員特別賞)、ムジカ・サンタンジェロ新人演奏会オーディション合格(奨励賞)、全日本国際芸術家協会第3回国際音楽コンクール入賞(奨励賞)など多数。音楽科と英語科において、中学校・高等学校教育職員一種免許状を取得。2018年4月より安田女子大学教育学部専任講師。音楽関連の授業を担当する傍ら、ソロリサイタルの開催やコンサート出演など、精力的に声楽演奏活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。