NHK出版新書<br> 「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

NHK出版新書
「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える

  • 著者名:永井孝尚
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • NHK出版(2017/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140885246

ファイル: /

内容説明

AIに仕事を奪われる時代、「あなた」自身の価値が転職や昇進の成否を決める! 本書は「あなた」を商品と見立て、マーケティングの手法を応用することで、キャリアを築く方法を格段にわかりやすく解説する一冊だ。競争戦略やバリュープロポジションなど、さまざまな手法があなた自身の武器になる。数々のベストセラーを手がけてきた著者の最新作!

[内容]
第1章 「競争しない」ための戦略
第2章 AIに仕事を奪われない方法
第3章 「戦わずして勝つ」のが真の戦略
第4章 「あなたの強み」を育てる
第5章 リスクを下げて何度も挑戦する
第6章 没頭すれば一流になれる
第7章 あなたの物語が奇跡を生み出す
第8章 失敗があなたの武器になる
第9章 コンフォートゾーンから脱出せよ
第10章 「自分のため」から「社会のため」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

44
「ブルーオーシャン戦略」「フロー効果」「ジョハリの窓」「バリュープロポジション」「内発的動機づけ」など見たことがある用語が出たりしたりして読みやすい内容/人生と仕事は必要不可欠なもので仕事が楽しければ人生も楽しくなるし、仕事を義務と考えず、仕事を楽しんで夢中になり人生も豊かになる。その仕事を見つけたり、豊かにする為には上の「」の用語を知るだけではなく実際に行動していくのが大切なことだと学んだ。自分の苦手なことに努力するのではなくて得意なことを伸ばし努力し続けること。2021/06/02

KAKAPO

32
《見落としがちなのは自分を中心に考えるあまり「あなたを必要とする相手は誰か?その人に何ができるか?」を考えないこと。キャリアは、あなたを必要とする人が高く買ってくれることで決まる。狙うべきは完全独占だ「好きなことで、誰もやっていないこと」をやる。》…自分がやりたいこと、できることで、求めている人がいることを探し、完全独占を狙う。それは確かに針の穴のようなターゲットかもしれませんが、全く意識しないよりも、意識した方が良いに決まっている。もちろん、自分のスキルに磨きをかけて、常に競争優位性を保つことも必要だ。2018/07/04

Carlyuke

21
気になっていたので新千歳空港で購入して成田行きの機内で読了。「バリュープロポジッション」という概念を学んだ。最近読んだ本や読んでいる本と相通じる部分があり, 今の自分に必要なものは何かを知る。自分の強みとそれを必要とするマーケットを見つけること。ホリエモンの「多動力」にも似た内容が書いてあった。これらの両方の本にある1万時間の法則もよく目につく。それと強みも賞味期限切れにならないように常に変化すること。社内転職をするために自分の強みを知り, 上手にわたしという商品を提示したいと思う。2017/09/16

sweet november

15
ただ漫然と仕事をするのではなく、自分の値打ちを高める事が大事。人がやらない事で競争しない。 若いうちからそういう事を意識するかによって、その先は全然違ってくるのだろう。私は手遅れだけど。 2018/07/25

ほじゅどー

13
★★★★ライバルの多いレッドオーシャン、細分化されたニーズに特化すればライバルはいない。ブルーオーシャンでは競争は避けられ、顧客に集中できる。戦わずして勝つためには戦略が必要だ。意外と気づかない自分の強み。他人が知り自分が知らない強みを知る(ジョハリの窓)。強み=才能x技術x知識 苦手なことを克服するより得意なことを伸ばす。他人が真似出来ないような強みを持つ。PDCAは二次元の円ではなく、三次元の螺旋である。2019/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12196909
  • ご注意事項

最近チェックした商品