子ども起業家スクール―親子で学ぶ起業の本 親子で学べる!

個数:

子ども起業家スクール―親子で学ぶ起業の本 親子で学べる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 12時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434333934
  • NDC分類 335
  • Cコード C0036

目次

1 起業って何だろう
2 起業家になるためにはどうすればいいの?
3 起業するためのアイデアを出してみよう
4 商品をつくるにはどうすればいいの?
5 商品をどうやって売ればいいの?
6 起業すると何にお金がかかるの?
7 人を雇って仕事を手伝ってもらおう
8 会社を大きくするといいことがあるの?
9 広告宣伝って何をするの?どういうメリットがあるの?
10 SNSって何?宣伝の効果はあがるの?
11 商品の魅力を伝える動画をつくれるのか
12 目標を設定するってどういうことなの?

著者等紹介

柴崎方惠[シバサキマサエ]
株式会社マザーグース代表取締役会長。東京都出身。大学卒業後、ソニー株式会社に入社。情報機器事業・半導体海外営業にて米国西海岸を担当する。結婚後、夫の会社を手伝うために退社。すぐに子どもを授かったが、近くにベビーシッターがいなかったため、自らベビーシッター請負会社を起業する。その後、病院内保育園委託・企業内保育園委託・認可保育園・企業主導型保育園・イベント保育・人材紹介・人材派遣など、子どもに関する事業を展開。公益社団法人全国保育サービス協会理事を2期務めあげ、現在は株式会社マザーグース代表取締役会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品