内容説明
人間性心理学の源流に位置するマズロー心理学とは何か?著名な欲求階層論から自己実現、さらに至高経験と自己超越からユーサイキアン・マネジメントまでをマズローの生涯に沿って解説する。
目次
第1章 アブラハム・マズローの人と思想
第2章 欲求の階層
第3章 自己実現
第4章 至高経験と自己超越
第5章 ユーサイキアン・マネジメント
第6章 ユーサイキアは実現できるのか
著者等紹介
中野明[ナカノアキラ]
1962年、滋賀県生まれ。立命館大学文学部哲学科卒業。ノンフィクション作家。同志社大学理工学部嘱託講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
人と思想:サルの研究者 性科学の道 思想転換・内的変化 早すぎた死 第三勢力・マズロー心理学 人間性心理学の方法論 欲求の階層:欲求の階層と健康度は相関 X理論・Y理論 不動にあらず 高次な欲求・相対的な満足度 自己実現:ベルトハイマー&ベネディクト B価値 創造性と自己実現 成長動機と自立性 ヨナ・コンプレックス 至高経験と自己超越:当為の認知 ポジティブ・フィードバック実践 フロー体験方法論 インスタントな思考体験批判 ユーサイキアン・マネジメント:シナジー Z理論 それでもマズローは理想を目指す2024/03/04
-
- 和書
- 真の英雄たちの物語