目次
第1章 近代磁器の黎明期
第2章 明治の画工場と商社の活躍
第3章 オールド・ノリタケと西洋絵付
第4章 アメリカの近代と日本の西洋化
第5章 コーヒーカップに描かれたデザインと技法
第6章 アール・デコ
第7章 戦後
著者等紹介
井谷善惠[イタニヨシエ]
東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授。帝京大学医学部客員教授。日本コーヒー文化学会会長、現代手工芸作家協会会長、一般社団法人国際工芸交流機構代表理事、日本ポーセリン協会会長など。1979年関西学院大学文学部仏文科卒業。2000年関西学院大学大学院文学研究科修士(美学)。2001年SOASロンドン大学大学院にて修士M.A(Distinction)。オックスフォード大学大学院オリエント研究所で2006年博士号D.Phil.。その後帰国し、いくつかの大学で教える。専門は美術工芸史、異文化交流史、コーヒー文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 怒らないこと だいわ文庫
-
- 和書
- 放射線医学 - 大学講義