内部体制最適化の統合的枠組み―巨大企業を再生する

個数:
  • ポイントキャンペーン

内部体制最適化の統合的枠組み―巨大企業を再生する

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 15時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 584p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434321825
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

内容説明

「増収増益」という上場企業の至上命題を達成するために、「既存人員と業務の再配分による業務遂行プロセスの安定化」「顧客との関係性強化による収益構成比率の最適化」「会計データの区分変更による経営状況把握の即時化」この3つの切り口から、「既存のリソースを有効に活用して、安定的に増収増益を達成できる体制を作ること」を考えるための参考にしていただけるとうれしい内容です。「ご自身の能力」という既存のリソースを有効に活用するための一助としても、ご活用いただけるかもしれません。

目次

第1章 内部体制最適化のススメ
第2章 企業内部の焦点距離を合わせる
第3章 組織を底上げするために
第4章 先が見える経営体制の構築
第5章 孤立する部長たち
第6章 企業内部に必要な「デフラグメンテーション」とは
第7章 既存客へのアプローチ
第8章 営業プロセスの細分化
第9章 「部分最適」と「全体最適」
第10章 部門間のつながりの回復
第11章 埋もれている人材を掘り起こす―既存リソースの最大活用
第12章 個人に紐づく機能的価値の言語化
第13章 再び、内部体制最適化のススメ

著者等紹介

加藤寛之[カトウヒロユキ]
1980年大分県別府市生まれ。第一経済大学経済学部卒。株式会社内部体制最適化代表取締役。既存人員と業務の再配分による業務遂行プロセスの安定化、顧客との関係性強化による収益構成比率の最適化、会計データの区分変更による経営状況把握の即時化という3つのテーマに同時に取り組むことで、企業の内部体制を最適化する専門家。特に営業活動におけるプロセス管理について造詣が深く、役職者ならびに一般社員が抱える、営業活動上の「先が見えない感覚」を払拭するための手法には定評がある

一條仁志[イチジョウジンシ]
1975年大阪府豊中市生まれ。京都大学経済学部卒。株式会社IJJS次世代経営人材開発研究所代表取締役。元・国立大学法人徳島大学産官学連携センター客員教授。元・特別認可法人長岡京市商工会経営支援事業顧問。「既存事業の再構築」と「事業の高収益化」をテーマに、旧・東証一部上場企業をはじめ、大学機関、医療機関に対して、事業に関するアドバイスを提供する専門家。旧・東証一部上場企業からの依頼は、次世代経営人材開発、女性上級管理職育成などの育成業務から、中長期経営計画の策定、CSRをテーマにした社会的認知の確立、新規営業チャネルの開拓、基幹システムのリニューアルなど多岐に渡っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。