内容説明
営業に必要なのはトーク力ではない。「モノを売るための絶対法則」を明かす、メンタリストDaiGo初の営業本。リモート時代に必須の営業術は短時間で相手のホンネを見抜き、契約を取ること。営業力を高めるのに欠かせない、観察力・判断力・行動力・説得力・忍耐力の「5つの力」を紹介します。
目次
1 デキる営業はトークに頼らない
2 「観察力」で情報を引き出す
3 「判断力」を鍛えて確実に売る
4 「行動力」でチャレンジ回数を増やす
5 「説得力」は言い方の技術
6 「忍耐力」で現状を変える
7 勝てる営業になる
著者等紹介
メンタリストDaiGo[メンタリストダイゴ]
英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
3
デキる営業はトークに頼らない:買いたい人を見わける 5つの力 観察力で情報を引き出す:視線と笑顔 相手の感情は接続詞に 3つのO 判断力を鍛えて確実に売る:売らない判断 無駄なつきあい 実行意図→迷いと不安を消し去る 行動力でチャレンジ回数を増やす:アフォーダンスを利用 ポーズにより行動力アップ 運動が営業力を高める 説得力は言い方の技術:3つの小技 たとえ話 説得力は見た目で作れる 忍耐力で現状を変える:本当の忍耐力 自己コントロール 意志力を以て対処 勝てる営業になる:5つの力 挑戦だけが自分をつくる2021/07/15
mtake
2
★★★☆☆ ・観察力、判断力、行動力、説得力、忍耐力 ・ハイパワーポーズ ・6つのリストを前日に作っておく
-
- 和書
- 精神疾患の病態と向精神薬