内容説明
病院神話は過去のもの!ウィズコロナ時代を生き抜く最強の味方は「免疫力」。在宅医療で元気なお年寄りを診てきた著者が、ストレスと免疫力低下のメカニズムを説き明かす!
目次
序章 元気な高齢者の生き方に、免疫力向上のヒントが
第1章 現代人は免疫力が低下している
第2章 ストレスが免疫力低下を引き起こすメカニズム
第3章 ストレスを溜め込みやすい性格・溜めにくい性格
第4章 不安を解消してストレスを減らす
第5章 免疫力が関係する病気と病院の活用法
著者等紹介
木ノ本景子[キノモトケイコ]
医学博士、ヘテロクリニック院長。神経内科専門医、内科認定医、認定産業医、医学博士、サプリメントアドバイザー、感情カウンセラー協会認定感情カウンセラー、リズ・ブルボー「“からだ”の声を聞きなさいスクール」プロカウンセリングコース修了。平成5年、福井医科大学(現・福井大学)医学部卒業。神経内科医として16年間、大学病院、急性期病院、回復期病棟で脳梗塞や神経難病などの診療に従事。2018年5月、より健康に生きる人たちをサポートするために、鎌倉に自由診療の「ヘテロクリニック」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。