戦争のアートとサイエンス―意思決定と命令の術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 350p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434280252
  • NDC分類 391.3
  • Cコード C2031

目次

第1編 軍事意思決定と命令の術(フリードリッヒ大王と兵站総監部;野外要務令 ほか)
第2編 作戦設計のアート(作戦のアート;重心 ほか)
第3編 状況判断手続き(使命の分析;行動方針の分析及び比較 ほか)
第4編 日本海軍の事例(ハワイ作戦;ミッドウェー海戦 ほか)

著者等紹介

桂眞彦[カツラマヒコ]
昭和57年防衛大学校卒業。掃海艇あわしま艇長としてペルシャ湾掃海派遣に参加。以後、第1掃海隊群訓練幕僚兼情報幕僚、掃海隊群作戦幕僚兼運用幕僚、掃海隊群作戦主任幕僚、掃海隊群幕僚長として掃海部隊の作戦計画立案に参画。平成25年海上自衛隊退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てっき

1
以前から気になっていて購入した本。中身は退役海上自衛官による用兵思想史を踏まえた作戦術主体の指揮官幕僚の意思決定に関する考察。米軍統合教範の説明に終始している堂下氏の『作戦司令部の意思決定』よりもその思想の背景等が説明されており、(現代米軍に連なる)用兵思想や作戦術に関する入門書としてはこちらの方が適であると感じた。また、各章毎事細かな引用がなされており、二次資料へのアクセスという点でも非常に良かったと思われる。惜しむらくは作戦術に関する用語の訳が防研等の定訳と異なっており、一部で疑問点が生じてしまう事。2021/09/21

マンシュタイン

0
アートは人間が作った物(man made)、サイエンスは神が創った物(God made)。答えが人によって変わる可能性があるものがアートで、誰が答えても同じ結果になるものがサイエンス。2021/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17011883
  • ご注意事項

最近チェックした商品