おもてなし2051―みらい・ニッポン・観光地化計画

個数:
  • ポイントキャンペーン

おもてなし2051―みらい・ニッポン・観光地化計画

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 00時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434274770
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

二〇五一年。日本は観光立国として成功を遂げ、福島第一原発の廃炉作業は終盤を迎えていた。おもてなしの店で働く妹と廃炉作業員として汗をながす兄の目を通して綴られる日本、そして福島再生の物語。「おもてなし」が切り拓く次世代の群像を表した近未来小説。

著者等紹介

カワカミヨウコ[カワカミヨウコ]
1975年、神奈川県生まれ。ニューヨーク州立大学にて学士号、サンフランシスコ州立大学にて修士号を取得する。専攻はともにジェンダー学。911をアメリカで経験する。ニューヨーク州北部で女性のための健康NPO団体「Planned Parenthood」に勤務。サンフランシスコ州立大学でゲストスピーカーを二度務める。311後は小説の糧を探しに、世界中を旅している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rosetta

17
★★✮☆☆とても経済大国とは言えなくなった2050年のニッポン。豊かさで追い越された世界中から観光客を迎え入れることで何とか生き残っている。フクシマ原発の解体作業が観光の大きな目玉になっていた。銀座の巻き寿司(今でも世界中が勘違いしているような海外受けしそうな外道寿司)が売り物のレストランで働く妹と、フクシマの現場で作業させられる服役囚の兄。2つの現場が主な舞台。BBと呼ばれるシステムで客の嗜好を完璧に把握して満足を与えるオモテナシ。BBってオーウェルだよね。30年後の未来とは思えない文明にシラケる2020/07/31

templecity

8
日本のおもてなしの未来物語。原発事故のあった福島がその記念モニュメントになっているというはなし。 2020/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15923296
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品