著者等紹介
佐藤真永[サトウマコト]
暦の研究家・神社研究家。株式会社吉報道代表取締役。一般社団法人吉報道協会専務理事。一般社団法人社会運勢学会理事。愛知県名古屋市1973年生まれ。陰陽道(暦学)を独学で25年間学ぶ。その後、「九星気学」や「易」の研究者としても著名であり「社会運勢学会」の第一人者である村山幸徳氏に師事。一般社団法人社会運勢学会の発足時に理事就任。2016年一般社団法人吉報道協会を設立し未来をデザインする智恵「吉報道」の普及とともに成功戦略の専門家「吉報士」を育成し社会貢献を志す
川〓敦子[カワサキアツコ]
放課後プロデューサー。滋賀県立大学非常勤講師(発達支援論)。一般社団法人ゆめと月詩舎代表理事。特定非営利活動法人芹川の河童事務局。滋賀県長浜市1965年生まれ。昔話し大学で昔話しを学び、自身も昔話しを語るようになる。特に、妖怪話を得意とし、妖怪を研究するようになる。福祉施設の職員、放課後児童クラブの指導員を経て、放課後児童クラブの民間委託を受け、現在は民設民営の放課後児童クラブを運営。引きこもりなどの生きづらさを感じている若者支援も併せて行い、2017年より若者サロン「誰にも会いたくないカフェ」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。