服の色で、損する人、飛躍する人

個数:
  • ポイントキャンペーン

服の色で、損する人、飛躍する人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434256196
  • NDC分類 593.3
  • Cコード C0077

目次

序章 「黒さえ着ていれば問題ない」と思い込んで服を売っていた私が、黒を脱いだワケ
第1章 着ている服が、知らないうちにストレスを増やしている
第2章 心に「栄養を与える服」と「エネルギーを奪う服」
第3章 パーソナルカラーからメンタルを読み込む「トゥルーズカラー」の4つの栄養
第4章 「栄養のある服」があなたの心を気持ちよくする
第5章 自分を服から受け入れたことで人生を変えた人たち

著者等紹介

後藤妙子[ゴトウタエコ]
大学卒業後、大手流通業傘下の婦人服小売業にて16年勤務。東京商工会議所1級カラーコーディネーター(ファッション色彩)。全国心理業連合会上級プロフェッショナル心理カウンセラー、メンタルトレーナー。厚生労働省・文部科学省等の受託業務、SNSカウンセリング相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香翠

17
お気に入りのストライプのブラウスを着て出掛けたら、「こう言う主張のハッキリとした服を着こなせるのがあなたの良いところよね」と言われたことがある。無意識に自分に合う、自身を持てるような服を選んでいたんだなと、この作品を読んで分かったような気がしている。2019/07/04

たかこ

8
この本では、パーソナルカラー診断はできないので、Webで調べてから読んでみた。私はサマータイプらしい。普段好きで選んでいる色が似あう色で良かったと一安心。そして「サマー」の特徴が本当にぴったりで笑ってしまった。結局私たちは、何かを見る時に形と色を別々に見ることはできないので、一体感が大事である。似合う色を着こなせるようになると、安心感から自信が持てるし、自分から出るオーラ(存在感)が増す。似合う色をまとって、心も体も優しくすごそう。2020/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13510173
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品