内容説明
カフェの店長として相変わらず大忙しのリサ。身重の彼女を夫のジークが心配する中…教え子のルトヴィアスが新メンバーとして加入!憧れの職場で張り切る彼に、新メニューを考えてもらうことになり―?元OLが、異世界の食文化を発展させる大人気クッキング・ファンタジー、第12巻!
著者等紹介
甘沢林檎[アマサワリンゴ]
青森県出身。2012年「異世界でカフェを開店しました。」にて出版デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はる
21
皆でメニューを考えるっていいね~。私でも食べた事があっても思いつかない事ばっかりで成る程❗️って思いました。お弁当はいいアイデアですよね。身近過ぎて思いつかなかったから納得。2019/01/11
蒼
20
カフェ おにぎりの新たなスタッフとなったリサの教え子ルトが発案した「お弁当」。ふとみをつくし料理帖の「わりご弁当」を思い出す。本格的な弁当箱が完成したらリユース方式に、、にはならないか😓 夫ジークの過保護ぶりが微笑ましく、次巻では臨月まで進むのかしら?2020/10/12
リディア
6
リサが妊娠して仕事をセーブする話と新しくカフェのメンバーになったルトの成長の話。お話長くなって最初の頃の楽しさがあまりない。この本は作者はいろいろ考えるのが楽しいんだろうなぁといつも思ってしまう。図書館なので出たら借りるけど。番外編でメイドとヘクターとの恋の話はいい。2019/01/27
セイ
5
ルトくん、カフェに新加入の巻です。頑張っていて微笑ましいです。新しい友達もできて、新メニューを認められて、成長してきているんだなぁとリサさん側の目線で楽しんでいます。リサさんとジークさんの赤ちゃんも楽しみです。2023/08/16
浮草
5
ルトがおむすびに就職。リサは妊娠中は人に任せることを頑張る。お弁当発売。淡々とすすむ。2019/07/14