Sales Enablementアカウント型BtoB営業における営業力強化―デジタルマーケティング時代の法人営業戦略とは

個数:

Sales Enablementアカウント型BtoB営業における営業力強化―デジタルマーケティング時代の法人営業戦略とは

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 02時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 156p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434251306
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2034

内容説明

「営業の働き方改革」が進まない、「SFA/CRMツール」がいつまでたっても活用できない、どちらも同じ原因に起因していた!?「営業マネジメントは退化する!?」勝算のない“営業効率”の議論から脱却し、個別の“営業効果”を見極めるBtoB営業の先端・本質理論を解説!!

目次

第1章 問題提起―なぜ可視化や効率化だけでは成果が出ないのか
第2章 市場戦略―意識すべき「アカウント型営業」と対象先の選定方法
第3章 顧客戦略―「アカウントプラン」により更なる提案余地を考える
第4章 提案創出―お客様の事業課題から提案を創出する
第5章 案件化―質の高い面談により提案(ニーズ)を共有し案件化する
第6章 成約―商談を的確にマネジメントし、成約する
第7章 関係構築―お客様との長期的な関係性を構築する
補章 営業における働き方改革のポイント

著者等紹介

河村亨[カワムラトオル]
1990年、機械商社を経て、富士ゼロックス総合教育研究所に入社。外部一般企業や富士ゼロックスグループに対する営業力強化を中心とした企画提案を実施。2004年よりSFA定着含む、営業成果を創出するためのシステム、制度、教育の一貫コンサルティング事業に従事。2009年より、特に「戦略実行」をテーマに、経営⇔現場、営業⇔関連部門を“つなぐ”組織変革支援コンサルティングを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

39taka

0
営業活動を大別すると、提案などの「案件創出」と表敬や情報提供などの「関係維持・構築」の2つ。アカウントプランの目的も、案件創出の為の活動の質の強化と、関係維持の為の情報蓄積・引継に整理できる。生産活動と違い、営業はプロセスと成果の紐付け(成果に繋がった要因の特定)が難しい。だからこそ経営層はそこを見える化しようし、その意を受けて企画は新しいシステムや仕組みを導入するが、現場は反発する。そして企画側も人事異動の都度考えが変わり、益々現場は反発・・。企画は施策の連続性を仕組化しないと、同じ過ちが繰り返される。2020/12/13

39taka

0
営業が最終的に目指すのは、売り手と買い手の関係ではなく、お客さまにとっての事業パートナーになること。営業プロセスという見えないものを見ようとする経営層と、営業行動やプロセスを数字で表せるのか、表して意味があるのか、という現場の不満。営業は、行動に対する成果のトレーサビリティが保証できない仕事。科学的な手法を取り入れて行動を管理しても、それで本当に成果が出るかどうか分からないし、成果が出ても、成果につながった要因を正確に判断できない。このような制約の中で、最適な施策を企画するのは、やりがいある仕事だと思う。2019/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13254397
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。