• ポイントキャンペーン

聖なる約束
聖なる約束〈5〉ホロコースト生存者短編集 SCORCHED 焦がされた世代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434247170
  • NDC分類 190.4
  • Cコード C0010

著者等紹介

アミエル,イリット[アミエル,イリット] [Amiel,Irit]
1931年ポーランドにてアイリーナ・リブローウィックの名前で生まれる。偽のアーリア身分証明書を使い、チェンストホヴァの隔離地区を含む第二次世界大戦を生き残った。違法ルートを通り(ドイツ、イタリア、キプロスの孤児キャンプを経て)、1947年にパレスチナに辿り着き、それ以降イスラエルに在住。作家、翻訳家、二カ国語(ポーランド語・ヘブライ語)の詩人として活躍している。二巻に及ぶ短編集『Osmaleni』と『Podwojny Krajobraz』は、ポーランドで栄誉あるナイク賞とビブリオテカ・ラクジンスキク賞を含む数々の文学賞を受賞した。2016年の詩集『Delayed』は、栄誉あるウィスラワ・スジムボルスカ賞にノミネートされている

赤塚高仁[アカツカコウジ]
赤塚建設株式会社代表取締役。1959年三重県生まれ。明治大学経済学部卒業。大手ゼネコンで営業を務めたあと、赤塚建設代表取締役。「所有から使用へ」というコンセプトで、定期借地権による世界標準の街づくりを事業化する。『日本テクニオン協会』の会長を務める

舩井勝仁[フナイカツヒト]
1964年大阪府生まれ。1988年(株)船井総合研究所入社。1998年同社常務取締役。2008年「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という父・舩井幸雄の思いに共鳴し、(株)船井本社の社長に就任。勉強会「にんげんクラブ」を中心に活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

まおまお

3
WWⅡホロコースト生存者イリット・アミエルの短編集。入植にいたるまでの個人の心理的経緯を知ることができた。二篇ほど既読だった。ユダヤ人の迫害が与えた傷の深さが描写され、子や孫でさえ体験無くしては知り得ることがないと生存者はいう。言葉で伝え切れるものではないほどに過酷であったことの証左。イスラエル入植時には生活のために名前も誕生日も自分で変えるらしく、アイデンティティクライシスに陥る。ホロコーストが1945年迄で建国が1948年であることを考えるとユダヤ人にアラブ人を思いやる余裕は皆無に等しく、2024/01/10

GENTA SEKINE

1
イスラエルを訪ねた際、縁があって著者とその家族と食事をとった。たくましく、元気なお婆ちゃんだった。「人は地獄を経験しなければ自分自身を知り得ない」という前書きを、彼女が書いたとはとても信じられない。この本に収録されているエッセイのように、彼女もまた人生を若き日の地獄(この言葉は私が口にするのもおこがましい)にかたどられたのだろうか。 日本は彼の国から多くを学ばなければならないという想いが日に日に強くなっている。それはハイテクやビジネスという文脈に限らない。そして日本が伝えるべきは和の心である。2019/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12875170
  • ご注意事項

最近チェックした商品