好感度アップの66の法則―女性アナウンサーが教える

電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

好感度アップの66の法則―女性アナウンサーが教える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 220p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784887597143
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0034

内容説明

好感度の高い人は面接でも会社でもプライベートでも何もかもうまくいきます。実は、秘訣があるのです。プロのコツ、こっそり教えます。現役アナ直伝!面接でも、仕事でもプライベートでも使える法則66。

目次

1 姿勢編
2 外見編
3 発声編
4 会話編
5 マナー編
6 持ち物編
7 内面編

著者等紹介

田中未花[タナカミカ]
フェリス女学院大学卒業後、SBS静岡放送アナウンサー、NHKキャスターを経て、ジョン・ロバート・パワーズ・スクールでマナー全般を習得。2005年~日経CNBCキャスター。現在はフリーアナウンサーとして活動中。アナウンサーとして培った「好感を持たれる話し方」を一人でも多くの人に伝え、内面から輝く心豊かな話し手を育てること、立ち振る舞いの技術を交えた独自の「イメージコンサルティング」を普及させることを目的に、La Belle Flute(ラ・ベル・フルート)を設立。フリーアナウンサーとしての活動のかたわら、個人だけでなく経営者のパーソナリティを際立たせる、魅力的な話し方やマナーについての研修もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mimm

1
他のアナウンサー本と同じく、タレント本に近いんだろうけど、と期待せずに手にしたものの、驚くほど実用的。外見、内面共に女子力アップは必至です。 ちょっとした姿勢だけでも、好感度が上がりそう。 まずは自分に必要な項目を選んで、試してみることから始めようかと思います。2013/08/10

\しおり/

0
女子アナウンサーに大切なのは、異性をトリコにすることではなく老若男女に好感を持たれること。だから書かれていることはモテを意識したものではない。でも、こういう基本的なマナーや自己コントロール力をつけている人の方が社会で強いと思う。外見について多く言及されているけれど、その根底にあるのは"見られている意識"。そして、内面については"他人への誠実さ"、"時間を無駄にせず自分を磨くこと"。好感度は努力すれば高めることができると嬉しくなった。2013/06/02

birdneon

0
本物を見分けるために本物に触れること(真珠職人の話)、コミュニケーションのきっかけとしてチョコを持ち歩く、すぐに決断する。このあたりが印象に残ったなぁ。2011/11/19

ぴよきん

0
よくあるマナー本と内容がだぶる部分も多いのですが・・・。発声練習など、アナウンサーならではの「法則」は勉強になりました。2010/03/23

mono

0
「たくさんの人から好かれる」ことが重要となる女子アナウンサーが体得してきた好感度アップのコツを、姿勢・外見・発声・会話・マナー・持ち物・内面の7つのパートで紹介。どのパートでも学ぶことが多かった!その中でも印象に残ったのは、会話の際の視線のポイント(流し目はしない・ベストトライアングル)、お礼状・挨拶状の効果(人脈の築き方)、とっさのものであっても自分の判断に責任を持つこと。特に最後は何事にも優柔不断になりがちな私はギクッとしました…明日からメニューは5秒で決めるようにしてみます。2009/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/189819
  • ご注意事項