流れがわかる 中学歴史の授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434230615
  • Cコード C6020

内容説明

「私は自分の未来が大事で、過去には興味ありません」「昔の出来事を勉強して、何か意味があるんですか」中学の5教科すべてを受け持つ個別指導塾の講師が、歴史の本を作った。教科書ではわかりにくいストーリーの部分に重点を置いた授業の様子が再現されている。本書は単に歴史が楽しく学べるだけの便利な教材ではない。冒頭の問いに対する著者からの誠実な答えも見つけられるだろう。

目次

第1章 人類の出現から鎌倉時代前期(人類の出現と古代文明;ギリシャ・ローマの文明と宗教のおこり ほか)
第2章 鎌倉時代後期から江戸時代後期(鎌倉時代後期~室町時代前期;室町時代後期 ほか)
第3章 ヨーロッパの市民革命から明治文化(欧米の市民革命;欧米の発展とアジア ほか)
第4章 第一次世界大戦から現代の日本(第一次世界大戦と世界の動き;大正時代 ほか)

著者等紹介

和田勝[ワダマサル]
1969年生まれ。兵庫県宝塚市出身。三田学園高校、関西大学商学部卒。2年間の広告代理店勤務を経て学習塾業界へ。12年間大阪府下の学習塾で講師、教室長を務める。2006年に独立し、少人数制の個別指導塾「コムコムランゲージ進学教室」を開塾して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品