行雲流水―ある大本教信者の数奇な生涯 (普及版)

個数:

行雲流水―ある大本教信者の数奇な生涯 (普及版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 17時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434218514
  • NDC分類 178.92
  • Cコード C0023

内容説明

警視庁特高を従え戦後最高検検事となる玉沢検事と対峙し、「この大本事件は真犯人が逮捕されていないので、国家権力の敗北に終わるよ」国家権力の弾圧、あるいは軍の強権に対しロジカルに、レジリエントにヒューマニズムを貫いた、無名の一宗教人・石山喜八郎の数奇な生涯。

目次

藤岡尋常小学校
東京遊学
大本教に出会う
紹介者は艮の金神
第二次大本事件 特高に拉致される
浦和警察署留置場
京都五条署鬼警部・高橋の取り調べ
検事・玉沢光三郎との対決
刑務所生活
出獄
勝ち取った無罪判決、そして結婚
出征
教官・浅野少尉との争い
初めての営倉
八路軍との白兵戦
香港島での敗戦
ポツダム上等兵誕生
捕虜生活
日本への帰還

著者等紹介

石山照明[イシヤマテルアキ]
1949年群馬県藤岡市生まれ。1973年一橋大学(経)卒業後、新日本製鉄(株)入社。2006年新日鉄マテリアルズ(株)(社長)。2011年日本電工(株)(現、新日本電工(株))(社長)。2016年新日本電工(株)(相談役)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品