- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ティーンズ・ファンタジーその他
内容説明
あの世へ行った平乃凡太は、異世界で邪神に転生することにした。そこでは、「邪神」ながらも神様としてお気楽な日々が待っている…はずが、いきなりの大ピンチ!信者の魔王は戦に敗れたばかりで、配下も二〇〇人しかいない上に、追っ手が迫っていた!新米邪神は、この状況をどう切り抜けるのか!?ネットで大人気!異世界“神様”戦記ファンタジー、待望の文庫化!
著者等紹介
蝉川夏哉[セミカワナツヤ]
1983年、大阪府生まれ。大阪市立大学文学部卒。会社勤めの傍ら、読書趣味が高じて文章を捻り始め「邪神に転生したら配下の魔王軍がさっそく滅亡しそうなんだが、どうすればいいんだろうか」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アウル
11
第七異世界のラダッシュが売ってるかなと思い買いにいったが無かったので代わりにこちらを購入。加熱用の牡蠣を生食で食べ死んだ主人公が、邪神になるも借金だらけ、信奉者も一人と危機的な状態からスタートする。邪神と魔王のダブル主人公体制なのね。視点がコロコロと変わるのが少々読み難く感じるが、二人の噛み合ってるか微妙な感じなやり取りが結構面白かった。最期の引きから次巻どうなるんだろうか?2016/07/15
珈琲好き
6
108人もいる魔王って魔王というより大名だし、兵士は村から徴発するので運用に限界がある事がしきりに強調されてるのは、日本の戦国時代的だなと思いました。2016/10/22
niz001
6
あれ?「のぶ」の人やん!と慌てて購入したものの目新しいものも無く普通。面白いのは面白いけども。元が一般人の転生なんで当たり前やけど、神様連中が人間臭い。2016/04/20
ちいたけ
3
邪神も楽じゃない。(笑)2016/09/05
ひーたろー
2
異世界居酒屋が面白かったので。でも、うーん? 邪神と魔王別々の話と思えば面白いのかなぁ? 邪神ヒラノは魔王に助言するとかじゃないし、魔王もたいして邪神のことを必要としてないし。崇めるが、祈り、縋らない関係を築きたい、という意味ではそうなんだろうが。2017/05/17