内容説明
クラーク博士、パスカル、福澤諭吉、ニーチェ、アンネ・フランク、高杉晋作、etc.…誰もが知っている33の名言の全文を掲載。
目次
1章 志(少年よ、大志を抱け;風林火山 ほか)
2章 政(国家が諸君のために何をしうるのかを問うのではなく、諸君が国のために何をしうるのかを考えよ;ペンは剣よりも強し ほか)
3章 学(天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず;時は金なり ほか)
4章 望(私は理想を捨てません。どんなことがあっても人は本当にすばらしい心を持っていると今でも信じているからです;健全なる精神は健全なる体に宿る ほか)
5章 讃(井の中の蛙、大海を知らず;行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
井月 奎(いづき けい)
34
ほとんどのアフォリズムは恣意的に、また意識的に切り取られた文であることが多く、そして全文を読むと一般に知られている意味とかなり違うことがあります。言葉の面白さと怖さの一面でもあります。それが現実に使われた一例が許しがたいプロパガンダとして使われた例がユウェナリスの「健全なる魂は健全なる肉体に宿る」です。これをナチスドイツが後半の、そうあればいいのにそうじゃねえんだよなあ。と言うところをカットして宣伝に使ったのです。アフォリズムを読むとき、できれば全文にあたり、作者のことも考慮すべきだと思うのです。2017/04/21
ベータン
5
よかった。仕事の合間でタバコ吸ってる時にピッタリ。仕事のやる気が出るようになる。職場に常備します。2016/07/01
ベガ☆
2
「考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。」(マーガレット・サッチャー第71代イギリス首相) 中学生の頃、朝学習で数学が冊子で配られた。表紙にこの名言が印刷されていた。読むたびに背筋が伸びた。2015/08/13
ぢょにぃ
1
有名な名言の全文をたくさん知ることができました!知れば知るほど奥が深いですね(^-^)/自分でももっと研究してみたいと思います(^-^)/2015/12/03
たご ちゃ ん
1
名言おぼえれる! 意味のさらにさらに真意までわかるから2015/06/16
-
- 電子書籍
- ツボデカ調書 カラダによい健康事件簿 …