内容説明
開国を迫る諸外国並びに維新への息吹と勢いは如何ともしがたく、最後の砦となった戊辰戦争、その詳細を語る。
目次
ペリー来航
安政の大獄
尊王攘夷運動の性格
寺田屋騒動
その後の京都
会津藩の悩み
鳥羽伏見の敗戦
慶応期の政治と米沢藩の動き
仙台、米沢藩の会津和平工作
抗戦の決意〔ほか〕
著者等紹介
渡部幸雄[ワタナベユキオ]
昭和7年(1932年)山形県川西町生まれ。農業に従事、川西町東部土地改良区理事。川西町農業委員会委員。川西町和牛振興会会長。山形川西農業協同組合理事。川西町文化財保護協会副会長。現在、山形県立うきたむ考古の会会員、山形県立博物館友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 空調システムの最適設計