内容説明
首都圏直下地震後、博物館「金沢文庫」で一巻の古文書が発見された。称名寺を建立した北条実時に関わる書だった。一方、その地震で行方不明になった高校生・篠原摩利伽は、はるか鎌倉時代で意識を取り戻す。歴史上の人物たちとの出会いと、ドロドロが渦巻く鎌倉幕府、そして揺れる乙女心―。鎌倉と金沢文庫を舞台に繰り広げられる、今まで誰も語らなかったヒストリー・ノベル!
著者等紹介
松崎雅美[マツザキマサミ]
1970年10月愛知県生まれ。1989年大学進学のため上京。1998年北海道に移住するものの、大和の歴史に飢えて、2003年横浜市金沢区への再移住を決行。3人の子どもの母として、また、幼児教室講師として、日々を楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🐷 こ ぶ 🐖
13
身近な横浜や鎌倉の歴史+ファンタジー。大好きな2つのジャンルの組合せが面白くない訳がない。一気読みしました。鎌倉時代と北条氏について学び直してもいいかもしれないな、なんて。タイムスリップした女子高生と北条実時の物語。県民の方には特におすすめします。歴史的に深く掘り下げられた読物ではないけど、鎌倉時代に思いを馳せるいい時間になりますよ。2015/05/09
えりツィン
2
称名寺へ散策に出かけてみたくなりました。2014/11/28
juki
0
ありがちな終わりではないところが良いと思う。 実時が本当にいい男!といった感じです。 並と言うけれど、主人公の知識量はすごいと思います。 鎌倉の光景がまた違って見えそうです。2015/10/19
ながつき
0
個人的に好きな本!! 和風ファンタジーは最高だぜ!