内容説明
恋愛・お金・仕事・家庭・肩書き。見えない枠から飛び出てみるとワクワク幸運が引き寄せられる!
目次
1章 あなたにも枠があるかも?
2章 枠と引き寄せの法則の関係
3章 枠を外して、幸せになる方法
4章 もっとラクに枠を外して、もっと幸せになる方法
5章 ケーススタディ枠の外し方いろいろ
6章 どうしても枠が外れないときは?
著者等紹介
都築まきこ[ツズキマキコ]
1975年、名古屋市生まれ。2011年より幸運アドバイザーという肩書きで活動。同年秋、幸運アドバイザー養成講座を立ち上げる。二児の母。夫、子どもと暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まいちょろ
2
小さな、たくさんのワクワクを集めたら、大きなムーブメントになる♪ 幸運アドバイザー®のマキさんの発想は心を豊かにするなぁと思いました。マキさんにお会いしたことはまだないのですが、この本をオススメしてくれた、同じ幸運アドバイザー®の知佳さんからは、会うたびに幸せのレイをふわっと首にかけてもらう感覚になります。 ハッピー本なんて胡散臭いと少しは思うものの、それでも、心のワクワクが増えて、一度きりの人生、楽しさがアップするなんて素敵!そのコツが満載な楽しい本でした。 自分のやりたいことを挙げる、描くのは、やり2014/07/02
たふ
1
こうしなきゃ枠、あるなー。2024/06/12
yuki
1
この本読んで、素直に生きたいなと思えました。自分の心の枠が多すぎだなあと実感しました。2016/03/25
Mari
1
今まで読んだ「引き寄せの法則」本の中でももっともゆるくてラクにやってみようという気持ちになれる。しかし、枠をはずすっていうのがなかなか難しい・・・と思ってるうちは枠に入ってるのだな、というマトリョーシカ的思考回路に陥る(笑 紹介されてた引き寄せの先取りはポジティブでいいな!と思った。2016/05/03
ゆーちゃ
1
引き寄せの法則や幸せをつかむ言葉などたくさんあふれてる中、この本は総まとめのようで新しく再確認できました。だが、本当に幸せだと今の自分が思い込むとゆーのは…簡単ではない。強がりや願望は混じってしまうなwと、この時点で私は枠を外せていないとゆー事になりますねw2015/06/10