内容説明
冨田家の食卓に何度も登場する絶品和ごはんを47の食材別に紹介!
目次
第1章 定番野菜(にんじん;じゃがいも;玉ねぎ ほか)
第2章 旬野菜(たけのこ;山菜;菜の花 ほか)
第3章 魚・肉・卵(鮭;あじ;さば ほか)
著者等紹介
冨田ただすけ[トミタタダスケ]
1980年山口県下関市出身。南山大学を卒業し、食品メーカー「ロック・フィールド」就職後、大阪あべの辻調理師専門学校で学ぶ。その後、日本料理店での修行や「寿がきや食品」研究開発職をへて料理研究家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナミのママ
46
タイトルに魅かれて図書館にネット予約、届いて読んだらとても良かったので手元に置きました。47の食材別に、1つにつき2点から4点を使ったメニューがカラー写真とともに掲載されています。材料は二人分、ごはんもの、汁もの、時短レシピなどの記号つき。シンプルで、毎日の食卓に乗せられるレシピが多く、我が家にはあいます。大人だけの食卓がマンネリにならないために、料理本は常にチェックしたいです。2016/03/27
アルフレッド
1
白ごはん.comが好きで、このレシピ本もよんでみた。シンプルなレシピが嬉しい。2019/09/15
いそ
1
再読。レシピ本としてとても好き。おかず、ごはん、汁もの、それぞれバランスよく載っているし、食材別になっているのも見やすい。オールカラーでポイントなどがわかりやすく表記されている点も◎です。2015/08/14
tomomiya95
1
シンプルな材料でホッとするレシピがたくさん!どれも美味しい!余計なモノが入っていないので、素材が悪かったり、手を抜いたりするとクオリティ激オチです。2014/10/15
チョビ
1
旬の章がよかった。全部このテーマでやっていただければ使い勝手が良さそうでしたが、テーマは家族とのごはんでしょうから、やはり定番のおかずが主体。でもムリのないレシピなのでいいと思いますよ!2014/07/09