究極の日中融合語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 403p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434187582
  • NDC分類 810
  • Cコード C3087

内容説明

最善・最短の方法は、2千年前の「日・中融合語」を学ぶ事にあった。日中の言葉の共通点に着目した、画期的な中国語学習指南書。『常識と呼応で前から解釈する中国語』『日本語を単語ごとに前から中国語に翻訳する』に続く画期的中国語学習法第3弾。

目次

1章 日中両言語の歴史背景
2章 中国語の表記・解釈
3章 「そ/那」受けによる読み下し
4章 昔物語:雲南の由来、揚州の塩商人
5章 物語:偉大な詩人・ダンテ
6章 記事:北京の豪雪、重慶の発展
7章 論評:自由への闘い・秋瑾
8章 逐語訳の纏め

著者等紹介

木下崇[キノシタタカシ]
1944年生。名大工卒。企業の化学研究員、職業病で転職。その後、学習塾主宰、中国で化学指導、日本語講師をする。最終は、「浙江省・宇翔外国語学院客員教授」。現在帰国。著作は、学習啓蒙書、理論中心の学参書、社会批評書、渡中後は、体験記、中国事情、21世紀の哲学、日中関係動力学、更に日本社会、経済、貿易、政治などの講義録、日本語関係書を著作。『日語作文』は中国の大手出版社から出版。全著作数100点以上。その内、自費出版50冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品