日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想

個数:

日本人の生き方―「教育勅語」と日本の道徳思想

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434175381
  • NDC分類 155
  • Cコード C0095

内容説明

日本人は、これまでをいかに生きて来たのか、今をいかに生きているのか、そして、これからをいかに生きるべきなのか。本書は、江戸時代から現代に至る日本人の生き方を、「教育勅語」を基軸とする道徳思想の視座から吟味し、これからをいかに生きるかを問う問題提起の書。

目次

序文 生きる指針としての道徳の意味
第1章 道徳の意味と東洋の道徳思想
第2章 「教育勅語」が誕生する前の日本の道徳思想
第3章 「教育勅語」が誕生する時代状況と出生の秘密
第4章 「教育勅語」の誕生とその意味
第5章 「教育勅語」の解釈と教えられ方の変遷
第6章 新聞・雑誌は「教育勅語」の誕生をいかに報じたか
第7章 昭和の敗戦と「教育勅語」の排除
第8章 戦後日本における民主主義教育の根本問題
第9章 思想のたどる運命と思想を理解する視座
結語 「教育勅語」なき今後の日本人の生き方は

著者等紹介

坂本保富[サカモトヤストミ]
昭和22年(1947)6月25日、栃木県上三川町に生まれる。昭和53年(1978)3月、東京教育大学大学院博士課程修了(専門は教育思想史、教育文化史)。信州大学教授。全国各地の大学、都道府県・市町村の歴史博物館や教育委員会、学校やPTA、病院や企業などでの講演多数。長年の研究的半生で培った独自の思想(人間論、教育論、歴史論)を展開している。著書に『幕末洋学教育史研究』(高知市民図書館、平成十六年度の高知県出版文化賞を受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

5
教育思想史を専攻される先生の本。無縁社会、孤独死は厳しい(29頁)。見守る人や時間的ゆとりを失っており、福祉の現場も効率、コスト重視になるのはどうしたことか。天皇は無能でもいい、というのは些か疑問だ(72頁)。国民に尊敬される存在でなければならないと思う。慶應の義塾の義は、正しい行いをする人間を想定しているようだ(77頁)。復古主義、回顧主義的な印象を受ける。原点回帰はいいとしても、19世紀から今に何を引き出すのか、と問わねばならぬ。人間は、弱くて悲しい動物(163頁)。そのとおり。是是非非な本であるナ。2013/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6327675
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品